top of page
東京

明日を安心に変える
法的サポート

観葉植物

ごあいさつ

代表者 近藤-明代

当事務所は、相続や許認可業務、遺言書の作成など、あらゆる法的ニーズに対応しています。お客様一人ひとりの状況に合わせ、寄り添ったサポートを提供し、安心してご相談いただけるよう、親切丁寧な対応を心がけています。

【資格】

行政書士・介護福祉士・終活アドバイザー(終活アドバイザー協会)

代表者 近藤 明代

当事務所の3つの特長

当事務所の3つの特長

業務内容

相続関連

「安心の相続プランニング」

当事務所では、相続人調査から遺産分割協議書の作成まで、相続に関わる手続きをサポートします。お客様の事情を丁寧にヒアリングし、遺産を公平かつ適切に分配するプランをご提案。複雑な相続の問題も、専門の知識で明確かつスムーズに解決へと導きます。

相続関連

遺言書作成

「遺言で未来を安心に」

自筆証書遺言・公正証書遺言等、遺言書にはいくつか種類がありますが、お客様の意思が正確に反映される遺言書の作成を支援します。遺言書によって、大切な人々への想いや財産の扱いが適切に行われるよう、法的な観点から確かなアドバイスを提供します。

遺言書

終活サポート(エンディングノート)

「心穏やかな終活のお手伝い」

エンディングノートの作成を通じて、人生の最終段階をどのように迎えるかをお客様と一緒に考え、計画します。未来への思いや願いを形にすることで、ご本人だけでなくご家族にも安心を提供します。

エンディングプラン 終活
23407451_m.jpg

よくある質問

Q

相続手続きを始めるにはどうすればいいですか?

A

相続手続きを開始するためには、まず相続人全員の同意が必要です。その上で、必要書類を集め、当事務所にご相談ください。遺産分割協議書の作成支援や法的アドバイスを通じて、手続きをスムーズに進めることができます。

Q

遺言書はどんなときに必要ですか?

A

遺言書は、財産の分配を自分の意志で決めたい場合や、特定の人に特定の財産を渡したいと考えている場合に必要です。遺言書には自筆証書遺言と公正証書遺言があり、どちらも当事務所での相談が可能です。

事務所案内

名称:行政書士こんどう事務所

住所:〒143-0027 東京都大田区中馬込

休業日:日・祝日・年末年始(夏季不定期休業あり)
対象地域:東京都

お電話はこちら(受付時間 9時~17時)

FAXはこちら(24時間受付)

ホームページはこちら

お問合せはこちら

©2024 行政書士こんどう事務所

bottom of page